グラスライニングメーカーのGL HAKKO

㈱技術情報協会殿の書籍に執筆内容が掲載されました。(発刊日:2021年11月30日)

弊社研究員が執筆に参画した下記の書籍が発刊されました。

書 籍 :攪拌技術とスケールアップ、シミュレーションの活用
発刊所 :株式会社技術情報協会 殿
タイトル:グラスライニング製撹拌翼の特徴と混合性能(第2章、第3節)
執筆者 :開発部 部長 博士(工学) 松野 昌幸

研究員 執筆内容
 専門技術書籍「撹拌技術とスケールアップ、シミュレーションの活用」の第2章“撹拌機の設計と運転条件の最適化”
の第3節にグラスライニング製撹拌翼の特徴と混合性能に関して、形状や施工制限、小型・大型の板翼と
スケールアップに関する内容を紹介している。
 また最新の撹拌翼である「GL-HB翼」に関する実験データなども紹介している。
本書のポイント
-目的に応じた最適な撹拌装置の設計
・撹拌目的、液量、撹拌槽の大きさ、対象の液物性は?
・粘度によって、翼形状、翼径、翼段数など撹拌翼を設計する!
・邪魔板の効果とその弊害
・撹拌軸などの強度は条件を満たしているのか?

– 撹拌プロセスにおける各種トラブルの発生とその対策
・撹拌装置で異常発熱が起こった場合は?
・槽内側表面におけるスケーリング発生とその対策
・撹拌時に混入する気泡の脱泡技術!
・分散のコントロールとコンタミ制御

-各種シミュレーションの活用
・流速や温度、反応分布から撹拌装置の形状、運転条件を決める!
・撹拌装置内の留流や温度ムラ、反応ムラを評価する!
・撹拌翼に作用するトルクなどの評価、解析
・撹拌所要動力を予測するには?
・複雑な形状の流路や装置内のガスをみるには?
技術情報
https://www.gijutu.co.jp/doc/b_2131.htm
ページトップへ